ブログ
-
10.232019
中央大学経済学部との包括連携協定締結について
2019年10月23日中央大学経済学部一般社団法人遠野みらい創りカレッジ 2019年10月23日(水)、中央大学経済学部は、一般社団法人遠野みらい創りカレッジと、地域や産業の発展、人材育成を目的として、連携・協力に関する包括連携協定を締結します。
-
8.282019
カフェアダージオ メニュー紹介
6月30日にオープンいたしました、食育カフェ【アダージオ】のメニューを紹介させていただきます。 季節の野菜をメニューに取り入れておりますので、メニューは変更する場合があります。メニュー変更の際には、ブログ等でお知らせいたします。
-
-
7.82019
食育研究の場 アダージオ OPEN
6月30日に、食育研究の場【スクオーラ カフェテリア アダージオ】がグランドオープンしました!オープンセレモニーにも地域の方をはじめ、多くの皆さんに参加していただきました。ありがとうございます。
-
7.82019
Mother Earth Project -2019-
昨年度に続き、今年もMother Earth Project(以下MEP)のプログラムが始まりました!!6月と7月で市内3中学校でのWSが開催されましたので、その様子をご紹介します【6月21日:遠野西中学校】昨年度は特設合唱部が設置されましたが、今年度は3年生全員が参加してくれることに!...
-
6.282019
遠野西中学校よりお礼のお手紙をいただきました
2019年6月4日に遠野西中学校2年生が企業訪問としてカレッジを訪れ、一緒にワークショップを実施しました。その時の様子は下記↓をクリックしてください。/2019/06/05/遠野西中学校企業訪問/ その時のお礼のお手紙が、カレッジに届きましたのでご紹介いたします。
-
6.52019
遠野西中学校 企業訪問
6月4日に、遠野西中学校の2年生がカレッジに企業訪問に来てくれました。この活動は昨年も行われたプログラムで、2年生が職場体験に行く前に、カレッジでコミュニケーションについて学び、自分のコミュニケーション能力を高める機会になっています。
-
5.292019
土淵小学校3年生 田植え体験 5/28
5月28日(火)に、土淵小学校の3年生が田植えに挑戦しました!!この活動は、こがらせ農産様の協力のもと、カレッジと共催で行われているプログラムで、今年度で5回目の活動になりました。小学校から田んぼに向かう道中、子どもたちからは「楽しみ~!」「出来るかな?」など、様々な声が聞こえてきました。
-
-
-
-
1.82019
遠野高校 総合学習
新年 明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年も どうぞよろしくお願いいたします。遠野みらい創りカレッジでは、遠野高校の総合学習の授業「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」において、1テーマお手伝いさせていただいています。
-
12.202018
遠野みらい創りカレッジ クリスマス会
12月19日(水)に、遠野みらい創りカレッジでクリスマス会が開催されました。地域の皆様や、プログラム等でお世話になっている皆様にお声がけさせていただき、60名以上の方に参加していただきました!参加者の皆様からの持ち寄りで開催しているクリスマス会で、今年で5回目の開催です。
-
12.202018
Mother Earth Project 2018.12.14~15
ポスターのPDFファイルはこちらからダウンロードできますfurusatoongaku先週に引き続き、Mother Earth Project のメンバーが14日・15日の2日間で遠野にいらし、遠野東中学校と遠野中学校で、表現と演奏の指導をしてくれました。
-