ブログ
1.182019
Mother Earth Project 2019.1.12 合同練習

1月12日(土)に、遠野中学校を会場に「ふるさと遠野音楽祭」の合同練習が行われました。
まずはコミュニケーション!!ということで、自己紹介から★
始めこそ、他の学校の生徒や市民の参加者と恥ずかしがって距離をとっていた生徒でしたが、時間とともに笑顔も増え、
緊張のほぐれたところで練習がスタートしました。
今回の合同練習では、遠野中学校吹奏楽部、遠野西中学校特設合唱部、遠野東中学校1学年に加え、当日参加していただく
市民バンドの方や、合唱で参加していただく市民の方にも練習に来ていただきました。
演奏の指導をしてくれるのはMEP常任指揮者の神成大輝さん!!
「演奏、合唱、身体表現を一度に合わせるのがこんなにも難しいなんて・・・」と最初は言っていましたが、最初から最後まで素晴らしい指導でした!
身体表現の指導をしてくれているのは、徳安優子さん、慶子さん姉妹!!
とても仲が良く、息もぴったりの双子の指導者です。
合同練習のこの日、初めて最初から最後まで遠野中学校と市民バンドの演奏に合わせて踊りきることが出来ました!
合唱の指導をしてくれているのは、大塩麻乃さん!!
大学で声楽を専攻しているので、生徒は大塩さんの歌声に毎回目を丸くして聴き入っています。
市民参加者の皆さんは初めての練習でしたが、この日の練習が初めてとは思えないくらいの歌声を披露してくださいました!!
27日の当日、身体表現だけではなく合唱でも参加することになった東中の生徒。西中の生徒や大塩さんに教えていただきながら、何度も練習に励んでいました!
伴奏をしているのは野田絵美莉さん!!
合唱の練習でも指導者として参加してくれています!
今回は、MEP代表の中島直樹さんをはじめ、全体的な事務や吹奏楽部の指導に一緒に参加してくれている
松田開地さんを含む、7名のMEPメンバーが指導に来てくれました。
ありがとうございました!
1月27日(日)の本番まであと9日!!
中学生が1年間かけてMEPのメンバーと創り上げてきた
「ふるさと遠野音楽祭」
当日はMEPメンバーがオーケストラとして30名以上参加してくれます!!
場所:市民センター大ホール
開場:12時30分
開演:13時30分
※特別ゲストとして、馬頭琴奏者 セーンジャーさん、民謡歌手 佐野よりこさん
も出演します。
お誘い合わせの上、ぜひ中学生の頑張りを見に来てください!!!
市内の3中学校が創り上げる新しい文化「ふるさと遠野音楽祭」
皆さんのご来場、お待ちしております!!